IT系サラリーマンの投資ブログ
  • 個別株
    • 保有中の銘柄
    • 記事の一覧
  • ETF
    • 定期購入中のETF
    • 記事の一覧
  • 積立NISA
    • 定期購入中の投資信託
    • 記事の一覧
  • 確定拠出年金
    • 購入配分と商品名
    • 記事の一覧
  • 生活費と投資資金
個別株

株主が財務大臣!?初心者が高配当銘柄を買うなら四季報の株主欄もチェックしよう!

2020年12月13日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
個別株

2020-21年の冬は飲食業界が厳しくなりそうなので、テンポイノベーション株を買ってみました。

2020年12月12日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
雑記

サラリーマンの投資初心者が買うのは投資信託か株か?同僚にオススメするなら何?

2020年12月11日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
個別株

バイデン、菅政権では地球温暖化対策が重要なテーマになりそう・・・。エフオン株を購入します。

2020年12月6日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
個別株

UFJ銀行の配当利回りは税金を引いても4.4%!株価も上がりそうだし買い増ししようかな?

2020年12月6日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
雑記

Nitendo SwitchにAirPodsを接続してワイヤレスでゲームする方法

2020年12月6日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
ETF

冬のボーナスはアメリカETFに投資して、ハイリターンな貯金をしよう!

2020年12月5日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
個別株

コメダから配当金と株主優待をもらいました。合計2,800円分です。

2020年12月5日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
積立NISA

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)ってどう?安心して放置できる投資信託

2020年12月4日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
確定拠出年金

2020年12月時点)確定拠出年金の損益状況

2020年12月3日 roku
IT系サラリーマンの投資ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 12
カテゴリー
  • 個別株 37
  • ETF 39
  • 積立NISA 8
  • 確定拠出年金 8
  • FX 1
  • 雑記 27
最近の投稿
  • logicoolM557は持ち運びしやすい、お手頃Bluetoothマウス。電池は一本でも動作しますよ。
  • はじめてのアメリカ株投資はアメリカ全体に投資するVTIがおススメ!ウクライナ情勢下でも150万円のプラスです。
  • 半導体株の3倍の値動きをするSOXLがそろそろ買い時です!
  • 【花粉症対策】コスパの良い鼻洗浄をやっています。
  • パチンコ大工の源さんで有名なSANKYOは株価下落中です。1万5千円の配当金ももらえますしお得ですよ。
2018–2025  IT系サラリーマンの投資ブログ